※当ページでは筆者が実際に利用もしくは取材し良質と感じたサービスを紹介(PR)しています。

シロン スーパースポーツ 300+約4億円の超高級スポーツカーが納入開始

ブガッティ シロン スーパースポーツ 300+
【コンテンツ監修者】
Sato Tomoki
Latest posts by Sato Tomoki (see all)
           
    筆者たかまさ
    Follow me

    高級車であるブガッティについて知っていますでしょうか。
    車にあまり興味の無い方でもポルシェやフェラーリなどの他の高級車は知っていると思います。

    これらの高級車と比べると見かける機会も少ないので知らない人も多いですが車好きなら知っているはずです。
    今回はシロン スーパースポーツ 300+について詳しく書いていこうと思います。

    「シロン スーパースポーツ 300+」とは

    今回納入開始されるとニュースになっている高級車は自動車メーカーのブガッティが製造した「シロン スーパースポーツ 300+」という車です。

    ブガッティとはイタリアで誕生した自動車メーカーでスーパーカーを作っていました。
    しかしスーパーカーブームが終わった現在では、ほかの高級車よりも桁違いの超高級車として販売しています。

    またフォルクスワーゲングループの傘下としてブガッティは入っています。
    この車は2年前から販売することが決まっておりテストや試作期間を繰り返してやっと9月23日に納入することになりました。

    試作期間では空力特性を生かすためにロングテール化、超高速スピードにも耐えることの出来るエンジンやタイヤを開発しました。

    驚くのは価格だけでなく、そのスピードも!

    「スーパースポーツ 300+」について何がすごいのかをわかりやすく伝えていこうと思います。
    この車の魅力や伝えたいことは沢山あるのですが絞って説明すると大きく2つあります。

    1つ目は値段です。そもそも高級車とは明確に決められている定義があるわけではないので捉え方は人それぞれだと思います。
    しかし一般的に言われている高級車は1000万円ぐらいです。このくらいで買えるのはレクサスやポルシェなどのよく聞くような車が買えます。

    今回納品されることになった車はなんと4億円越えです。
    値段の秘密は大量生産では作られておらず30台だけの限定販売による希少性にあります。

    2つ目は性能です。スーパースポーツ 300+はエンジンの改良を重ね最高時速400キロ以上を可能にしました。
    時速400キロがどのくらいの速度かをわかりやすく説明すると「はやぶさ」「こまち」が時速320キロで日本一とされているので今回納入されることになったスーパースポーツ 300+がいかに速いかお分かり頂けたかと思います。

    「スーパースポーツ 300+」の魅力は語りつくせない

    今回は「スーパースポーツ 300+」についてわかりやすく簡単にまとめてみました。

    この記事を読むことでこの車についてだけではなく、販売しているブガッティという自動車メーカーについても簡単に知ることが出来たのではないかと思います。

    まだまだ魅力は沢山あるので今後も機会があれば取り上げていきたいです!

    目次へ

    GO