※当ページでは筆者が実際に利用もしくは取材し良質と感じたサービスを紹介(PR)しています。

人気の車ブランドは?2位はポルシェ、1位にはあの国産ブランドが

人気の車ブランド
【コンテンツ監修者】
Sato Tomoki
Latest posts by Sato Tomoki (see all)
           
    筆者たかまさ
    Follow me

    映画に使われた名車に憧れる、街で走行している美しい姿に一目惚れして憧れる、レースでの活躍から憧れるなど、車に憧れを持つきっかけや理由は人によってさまざまなようです。

    コインパーキングなどを運営するパーク24株式会社では、2021年8月に同社のタイムズクラブ会員対して、憧れの車に関するアンケート調査を行いました。
    5225 名の有効回答があり、その結果を2023年2月に発表しました。

    今回は2015年より毎年行われている、こちらのアンケート結果を中心に紹介いたします。

    新しい車買取システム!
    ●最大20社が査定!翌日18時に査定結果が判明
    ●申込直後の集中電話が発生しない!
    申込は最短で45秒
    MOTA車買取

    憧れのカーブランドについて

    レクサスが初の単独首位に

    今回のアンケートでは国産カーブランドのレクサスが16%と、2015年の同アンケートに開始以来、国産ブランドとしては初めての単独トップになりました(2022年はBMW、フェラーリと同率でトップ)。

    2位にはポルシェが10%、3位にはフェラーリ、BMW、メルセデスがそれぞれ9%でランクインしています。

    また、国産ブランドでは6位にトヨタが7%、8位にスバルが3%で10位以内にランクインしました。

    年齢別のアンケート結果では

    今回のアンケートを年齢別で3位までをみてみると、すべての年齢層でトップはレクサスでした。

    20代以下ではトヨタが2位で3位にBMWと年齢別では唯一、国産ブランドがトップ2を占めています。

    その他の年齢層をみてみると、30代ではBMW、フェラーリ、ポルシェの3ブランドが同率の9%で2位に入り、40代ではフェラーリが10%で2位、50代ではフェラーリとポルシェが同率の12%で2位、60代ではポルシェが12%で2位となり、30代以上の年齢層では高級スポーツカーブランドに憧れる人の割合が高いようです。

    憧れるブランドを選んだ理由について

    デザインで憧れる人は半数以上に

    憧れるブランドを選んだ理由に関するアンケート結果(複数回答)では、「デザインが好き」を選んだ人が51%で最も多く、「ステータスを感じられる」が28%で2位、「性能がよさそう」が25%で3位、「乗り心地が良さそう」が20%で4位、「手が届かないから」が19%の5位で続いています。

    また、「安全性が高そう」も14%で6位に入っており、車の安全性能も憧れる理由として挙げる人も少なくないようです。

    ブランド別での憧れる理由はさまざまです

    ブランド別に憧れる理由の1位をみてみると、レクサスとメルセデスは「ステータスを感じられる」で、ポルシェとBMWは「デザインが好き」、フェラーリでは「手が届かないから」と、カーブランドによって憧れる理由が異なるようです。

    好きな車のボディタイプについて

    全年齢層でSUVが1位に

    好きな車のボディタイプに関するアンケートでは、SUVが28%で前回に引き続き1位となりました。

    以下は、コンパクトカーが22%で2位、ミニバンと軽自動車がそれぞれ13%で3位、セダンが12%で5位と続いており、30代以上では憧れのカーブランド上位のスポーツカーは10%で6位になっています。

    年齢別でみてみるとセダンに意外な結果が

    年齢別で好きな車のボディタイプをみてみると、全年齢層でSUVの1位は変わりませんが、20代から50代までの2位はコンパクトカーですが、60代ではセダンがコンパクトカーと同率の21%で2位に入っています。

    セダンは20代の3位にも15%で入っており、セダンタイプの販売が低迷する中で、若者にも支持されている意外な結果となりました。

    所有する車と好きな車のボディタイプが同じ人は半数以上に

    今回のアンケートでは、所有する車と好きな車のボディタイプが同じ人は54%と、半数を超えることが判りました。

    軽自動車が好きなボディタイプの人が最も多く89%、逆にスポーツカーが好きなボディタイプの人は18%と、ボディタイプによって大きな差があるようです。

    まとめ

    今回はパーク24株式会社が行った、憧れのカーブランドと好きな車のボディタイプについてのアンケート結果を紹介させていただきました。

    アンケート結果からは、年代層によって憧れのカーブランドや好きな車のボディタイプにも違いがあり、また憧れる理由についてもカーブランドによって違うことがお判りいただけたかと思います。

    【参考】
    パーク24株式会社「憧れのカーブランド、 「レクサス」 が初の単独トップに!」

    目次へ

    GO