- 2023.01.30
車・交通の最新情報
- 2023.01.23
2022年乗用車・軽自動車販売台数トップに輝いたのはあの車!
2022年は世界的半導体不足による部品供給が停滞などの理由から、納期遅延する車種が多く、新車販売に大きな影響を及ぼしています。 注文はあるものの思うように販売ができない車種も多い2022年でしたが、1月11日に日本自動車 […- 2023.01.16
運転免許保有率は?欲しい車は?2023年20歳のカーライフ調査
若者の車離れが懸念されている自動車業界ですが、高額化している車の購入費用や保有するための税金や車検代、燃料代、保険料などの諸費用などは若年層にとっては重い負担となることもあって、有効な解決策がなかなか見いだせないようです […- 2023.01.09
ETC2030年問題とは?普及しないETC2.0車載器問題を考察
国土交通省の発表によると、2022年4月時点でETCカードの利用率は93.9%と、高速道路や有料道路を利用する車の9割以上が、ETCカードを利用していることが判明しました。 一方で2015年より本格運用が始まったETC2 […- 2023.01.03
次の愛車はEV?それともHEV・ガソリン車、購入検討の調査結果
2022‐2023年のRJCカーオブザイヤーと日本カー・オブ・ザ・イヤーは、EV軽自動車の日産「サクラ」と三菱「eKクロス EV」が受賞しました。 電気自動車(以下EV車)の受賞は2011‐2012年の日産リーフ以来のこ […- 2022.12.26
駐車場のトラブル!当逃げやドアパンチの被害経験者は3割以上
駐車場でのトラブルと言えば、スーパーや施設などの駐車場内におけるドアパンチや、当て逃げを思い浮かべる人が多いかと思われますが、最近では自宅車庫内に駐車しているにも関わらず、車両盗難に遭ってしまうトラブルをテレビニュースな […- 2022.12.19
2023年東京モーターショーはJAPAN MOBILITY SHOWにリネーム
東京モーターショーといえば、日本国内で開催される最大の四輪車や二輪車に関連した自動車一大イベントになりますが、毎年ではなく奇数年に隔年で開催されています。 2021年はコロナ禍の影響で中止となりましたので、来年2023年 […- 2022.12.12
新型日産セレナ!6代目はe-POWER用エンジンが1.4Lに
日産自動車は11月28日に、ミドルサイズミニバンの新型セレナを発表しました。 新型セレナは2LのNAガソリン車とe-POWER車の2本立てになりますが、発売時期はガソリン車が今冬、e-POWER車が2023年春の予定にな […- 2022.12.05
チャイルドシートの着用は義務!全国調査の結果、着用率が過去最高
運転中のシートベルト着用はみなさんご存じかと思いますが、6歳未満の幼児にはチャイルドシートの着用義務があります。 チャイルドシート着用は、幼児や子どもたちが乗車中の事故で死傷することが増加したため、2000年に道路交通法 […- 2022.11.28