
- スライドドアの危険性!デメリットも知っておきましょう - 2023年6月6日
- 仮ナンバーが期間内に返納されない!申請しても在庫不足で発行不能 - 2023年6月5日
- 車体の下に液体!オイル漏れ、冷却水漏れ、異常の見分け方と対処法 - 2023年5月31日
このページの目次
ホンダ クロスロードの概要と特徴・魅力と買取相場について
特に2代目はSUVでありながらミニバンに位置づけられる、実用性の高い特徴を併せ持つ魅力的な車だといえます。
初代はいわゆるOEM生産だったので、デザインを含めていかにも海外といった要素を感じさせます。
2代目にも通じるのはワイルドな外観と、雪道も難なく走ることができる走行性能です。横滑り防止や坂道発進時の後退防止アシスト、衝突時の衝撃軽減というような安全機能も備えています。
つまりホンダクロスロードは現代の安全機能を先取りした車で、決して見た目のインパクトや走行性だけの車ではないのが魅力です。
往年のファンが多く、状態が良い車は人気が高く、買取相場も良好です。
ホンダ クロスロードの購入者(ユーザー層)の特徴
ホンダクロスロードのユーザー層は、3列シートのSUVを求める人達で、ラゲッジスペースを活用する機会が多い層にも当てはまります。
シートアレンジの自由度が高く、車中泊もできる余裕がありますから、こういった用途で活用したい人達の間でも人気です。
それとカスタムできる要素が多いですから、カスタマイズして楽しみたいユーザー層からも注目を集めています。
燃費は悪くありませんが、特別優れているともいえないので、環境性能や燃費を重視するユーザーの間での人気はそれなりです。デザインは流石に時代を感じさせますが、逆にそこが良いというユーザーから支持されています。
ホンダ クロスロードの査定は車一括査定が断然お得!
ホンダクロスロードの査定は車一括査定を受けるのが、1社ずつ査定するよりも断然お得なのでおすすめです。
車一括査定でお得になる理由は、同時に複数社の査定を出すことが可能で、一番高い査定額を出した相手に売却できるからです。
査定が1社ずつだと、タイミングがズレて高く売れる機会を逃したり、何より申込みに手間が掛かるネックがあります。
しかし車一括査定ならまとめて申込みできるので、同じタイミングでベストな買取の査定額が実現します。
●申込直後の集中電話が発生しない!
高価買取りのコツと注意点
ホンダクロスロードの査定額を高く売るには、落とせる傷や汚れを落として綺麗にするのがコツです。
傷は爪が引っ掛からない程度の浅いものに限り、コンパウンドで優しく磨いて落とすのが良いでしょう。
汚れは車用の洗剤を使い、こちらも優しく丁寧に隅々まで綺麗にしていきます。
車内はシートの汚れやニオイが査定額に響くので、シートを汚さないことも大切ですが、汚れてしまったら速やかに綺麗にしましょう。
ニオイ対策の基本は換気で、窓を全開にしたりエアコンを活用するのも手です。
ただし、エアコン内部からニオイが発生するケースもあるので、車のメンテナンスついでにエアコンのクリーニングも行いたいところです。
何でも自分でやれば安く済みますが、下手に綺麗にしようとすると失敗して余計に費用が掛かりますから、難しい部分は素直にプロに任せましょう。
買取り額を高くするポイント
ホンダクロスロードの買取り額を高くするポイントは車一括査定と、査定で評価される車の状態にあります。
車一括査定は手間なく簡単で最良の査定額に期待できます。
相場を上回る査定を受けるためには、傷や汚れに加えてニオイの対策が重要です。
勿論、査定のタイミングや機能面の状態にもよるので、これらはあくまでも要素の1つです。
大事なのは全般的に良好な状態を維持して、自信を持って車一括査定を受けることです。
面倒だからと消せる傷を放置したり、汚れやニオイをそのままに査定に出してしまうと、微妙な買取り額になりかねないので気をつけましょう。