
- エコカー減税3年延長!2024年クリーンディーゼルは適用除外へ - 2023年2月6日
- MOTA車買取のデメリットとメリット!取材をもとに徹底解説 - 2023年2月5日
- 日産と三菱がEVを値上!車種によっては100万円以上アップも - 2023年1月30日
「ナビクルの名前はよく聞くし、利用したいけど利用直後の電話についてたくさん口コミが挙がっている…」
正直にお伝えします、ナビクルはとてもおすすめのサービスですが利用直後、電話が迷惑なほどかかってきます。
なぜナビクルを利用すると電話が大量にかかってくるのか?
それはナビクルが提供している「一括査定」というサービスの性質に原因があります。
一括査定とは、サイト上から買取業者へ車の査定を一括して依頼するというサービス。
つまり、ナビクルから一括査定依頼をしているので、その依頼を受けた買取業者が電話をかけてきているということになります。
故に電話で業者から連絡がくるのは必然の流れなのです。
しかしこの必然の流れで迷惑という声が多数上がっているのには、実際に利用した人しかわからない大量の電話があることが原因なのです。
この記事ではナビクルの口コミでよく挙げられている「電話」について詳しく解説、対処方法をお伝えします。
このページの目次
ナビクルの電話が口コミに挙がっている理由
ナビクルは車の売却を考えている方へおすすめしたいサービスです。
しかし、ナビクルについて調べてみると必ず出てくるのが「電話」「電話 迷惑」などの電話に関するワード。なぜここまでナビクルが電話に関して口コミで多数挙げられているのか…
これはナビクルが提供する「一括査定」というサービスに理由があります。
一括査定は、売却を考えている車の情報をナビクルから送信し、その車を買取したい業者が所有者に連絡をとるという仕組みです。
この買取業者からの連絡が電話でくること、一括で依頼しているので最大10社から同時に連絡が来ることが口コミで「迷惑電話」と言われる理由になります。
実際に連絡を依頼しているのは、ナビクルを利用した側なので買取業者は正直なところ悪くはありません。
また、買取業者はナビクル(一括査定サイト)から連絡が来ていることを知っているため、他業者に負けないように競って連絡をしつこくかけます。
これもまた「電話迷惑」と口コミで挙げられる理由ですね。
一括査定サイトは同じ弱点がある
ここまでではナビクルが提供するサービスだけ電話による悪い口コミがあるようにお伝えしていますが、「一括査定」を提供するサービスは全て同じように「電話が迷惑」「電話がしつこい」などの口コミが多数挙げられています。
電話という弱点はナビクルだけではなく、一括査定サイト全てで共通している弱点なのです。
電話が面倒でも一括査定サイトをおすすめする2つの根拠
電話は買取業者1社につき1度だけかかってくるわけではありません。私の経験上電話が繋がるまでずっとかけ続けてきます。ナビクルから情報を送信した直後は携帯が使えないくらいに電話が同時にかかってくるのです。
こんな面倒な弱点がある一括査定サイトを私たち車一括査定ランキング7ではおすすめだと他記事でも紹介しているわけですが、これには弱点を遥かに上回るメリットがあるからおすすめだと紹介しています。
一括査定がなぜここまでおすすめなのか、その2つの根拠についてこの章でお伝えします。
高額売却を狙うことができる
一括査定を使う最大のメリットは、高額売却を狙うことができることです。
ここでいう高額売却とは、相場以上の買取価格になります。
一括査定を行うことで、希望の条件やそれ以上の条件で買取してくれる複数の業者を一挙に比較することができ、より高い売却金額を実現させることができるのです。
いきなり買取業者へ車を査定してもらっても、その他の比較対象がわかりませんし、そこで提示された買取金額が高額売却と言える価格であるのかはわかりません。
買取業者の比較を行える一括査定だから、高額売却が実現可能なのです。
素早くリアルな買取相場を知ることができる
ネットで車種名を入力すると買取相場の情報はたくさん落ちています。しかしこの情報が正確なものであるかと言われれば、答えはNOです。
同車種、同グレードの車体であっても、必ずエンジンの状態、走行距離などのあらゆる点で状態が異なります。だからネット上に落ちている買取相場情報を鵜呑みにして買取業者と話してはならないのです。
そこで一括査定を使えば、愛車のリアルな買取相場を知ることができます。概算ではありますが、一挙に複数社から見積りが貰えるので、どれくらいで愛車が査定され、売却ができるのかを測ることができるのです。
あなたの車がどれくらいの買取相場であるのかを知るなら、一括査定を利用してみてください。
リアルな買取相場が分かれば、騙されることはまずありませんし、損をすることもありません。
ナビクル利用後の電話を最低限に抑える対処法
ナビクルを利用する上で電話をなしにする方法こそありませんが、電話を最低限に抑える対処法があります。
とても簡単に出来る方法ですので、ナビクルを利用しようとお考えの方は事前策として試してみてください。
質問内容をあらかじめ把握しておく
ナビクルから車の情報を送信したのち、買取業者から電話連絡が来るわけですがこの時買取業者が聞いてくる内容はほとんど同じです。ですので、この質問に即時に回答ができれば電話は1分程度で終了します。
ナビクルを利用する前に次の6つの情報についてしっかり把握しておくことで電話を最低限に抑えることができます。
- 売却の理由
- 即売却を考えているのか?
- 希望売却時期はいつなのか?
- 希望売却金額はどれくらいで考えているのか?
- 車のグレードや年式
- 事故歴、修復歴
プラスでもう一つアドバイスをするのであれば、このまま出張査定に進まず、まずはメールにて概算見積り価格を送って欲しいと伝えましょう。
一括査定を行って、全ての業者で出張査定をしてもらうとなれば、大量の電話よりとても面倒です。
概算見積り価格を比較して、そこから出張査定をしてもらう買取業者を選びましょう。
無視しない
電話を無視してしまうと、1週間、1か月ずっと買取業者から連絡がきます。
自分が依頼をしているはずですので必ず電話には出て連絡をとってください。私も経験がありますが、無視をしてずっとかかってくるのはとても鬱陶しいものです。無視すればするほど鬱陶しさが増していきます。
無視せず概算見積りをもらい、買取業者をしっかり比較し売却へ進めましょう。
電話が嫌なら使うべき2つのサービス
一括査定というサービスには電話というデメリットが付き物です。
弱点・デメリットとはお伝えしているものの、実際に電話で買取業者と話せることは買取業者の雰囲気を知ることが出来るメリットでもあります。また、直接話した方が交渉しやすいとも言えます。
それでも電話が絶対に嫌だという方は次の2つの一括査定サイトを利用してみてください。電話なしで進めることができたり、買取業者との連絡を代行してくれたりするサービスを提供している一括査定サイトです。
「カーセンサー 」メール連絡設定が可能!
カーセンサーは、一括査定サイトの中でも特におすすめしたいサイトです。
人気の理由の1つに電話連絡をなしにして、全てメールでやりとり出来るという設定があります。ナビクルだと絶対に電話をゼロにすることができませんが、カーセンサーならこの設定をするだけで電話をゼロにすることができるのです。
カーセンサー | ナビクル | |
提携買取業者数 | 1000社以上 | 55社 |
同時査定数 | 最大30社 | 最大10社 |
上の表を見て分かる通り、一括査定サイトとしてのサービス内容でもカーセンサーはとても魅力的です。
「ユーカーパック」なら連絡は1社だけで完結!
ユーカーパックを一括査定サイトとして紹介していますが、実際にはカーオークション形式で買取業者と売却する人を繋げてくれます。
ユーカーパックで一括査定依頼を送信すると、まずユーカーパックから連絡がきて実車査定を行います。その後この査定額を元に買取業者が参加するオークションに出品。最終的に一番高かった入札額が売却金額となり、売却を行います。
つまり直接買取業者と連絡を取り合う機会がなく、全てユーカーパックの担当と連絡を取るだけで車を売却することができるのです。
オークション形式なので必ず高額売却ができる保証はありませんが、面倒な連絡や交渉をしなくて良いという魅力的なメリットがユーカーパックにはあります。
まとめ
ナビクル利用後の電話について気になっていた方スッキリしたでしょうか?
電話連絡はナビクルだけの弱点ではなく、一括査定サイトでは共通の弱点だったのです。ナビクルをはじめとする一括査定サイトを利用する際にこの電話という弱点は避けては通れないポイントであるとも理解しておくべきだと私自身思います。
ただし、最後に紹介したように「カーセンサー 」「ユーカーパック」を利用することで電話という弱点を限りなくゼロに近づけることが可能です。
私の個人的意見をお伝えさせていただくのであれば、電話は交渉やその後の買取手続きにとても重要なポイントです。できるだけ電話を避けず、一括査定サイトの利用をおすすめします。
より高額売却ができる可能性がグンとUPしますよ!
【当サイト コンテンツの監修者】