rank_bana_img
 
   soudankai_bana_img
 ※当ページでは筆者が実際に利用もしくは取材し良質と感じたサービスの広告を掲載

自動車保険の特約って必要?弁護士・個人賠償責任特約ってなに

自動車保険の特約って?
       
筆者たかまさ
Follow me

任意で加入する自動車保険には、ダイレクト(通販)型と代理店型の2つの加入方法があります。

代理店型の場合は加入時に担当者からの説明を受けることが可能ですが、ダイレクト型を選択する場合は、加入前に自分自身で保険会社に問い合わせることや、WEBで調べることが必要です。

また、自動車保険には保険会社によって、さまざまな特約が用意されています。

特約を付帯することによって保険料が高くなることもありますが、本当に必要な補償内容であれば、選択しておくこともリスク回避の手段のひとつになります。

今回は、自動車保険の特約の種類や補償内容について、わかりやすく解説いたします。

今すぐに、色々と自分にとって有利なプランを比較検討してみたい人は、以下から一斉検索が可能です!

自動車保険は基本補償と特約に分けられる

自動車保険は大きく分けると、「対人賠償保険」や「対物賠償保険」、「人身傷害保険」、「車両保険」といった基本補償と、「弁護士費用特約」や「代車費用特約」などの特約に分けることができます。

なお、特約だけで自動車保険に加入することはできませんので、必ず基本補償に加入しておくことが必要です。

そして、基本補償については、損害保険各社で補償内容の差はほとんどありませんが、特約については保険会社によって補償内容や取り扱いに違うこともあり、加入する保険会社を特約の比較で選ぶのも、ひとつの手段といわれています。

また、特約には保険会社や保険商品によっては、基本補償と同様に最初から保険に組み込まれている自動付帯の特約と、任意で選択して付帯する特約に分けられますので、自動車保険に加入する前に、どの特約が自動付帯でついているのか、確認しておくとよいでしょう。

人や車両への補償をする特約について

搭乗者傷害特約

人身傷害保険と同じと勘違いされることもあるようですが、治療費や休業損害などの損害で実際にかかった費用を補償する人身傷害保険と比べて、搭乗者傷害特約は、あらかじめ決められた金額を入通院日数に応じて保険金が支払われるといった違いがあります。

なお、人身傷害保険では車内・車外ともに補償タイプを選んでおけば、契約者と家族に対して、歩行中や他の車に搭乗中のケガなども補償されますが、搭乗者傷害特約では、あくまでも契約車両に搭乗中の死亡やケガに対する補償のみですので、あくまでも人身傷害保険の上乗せ補償として考えるとよいでしょう。

無保険車傷害保険特約

自動車保険に加入していない車両との事故によって、死亡や後遺障害が残ってしまった際には、相手側の自賠責保険の補償だけでは不足することがあります。

そのような場合に、自賠責保険の補償を上回る分が補償されるものが、無保険車傷害保険特約です。

保険会社によっては対人保険に自動付帯されていることや、人身傷害保険に加入しない場合のみ付帯できるなど、取り扱いは保険会社によって違いがあります。

対物超過(修理費用)特約

車両同士の衝突事故の際に、相手側車両の修理費がその車両の時価額を超過してしまった場合に、この特約を付帯しておけば超過した金額が限度額まで補償される特約です。

最近では旧車ブームもあって価値が高い古い車両も存在していますので、保険金支払額によるトラブルを防ぐためにも、予算に余裕があれば付帯しておくとよいでしょう。

その他の特約でおすすめなもの

弁護士費用特約

こちら側に過失が全くない事故の場合は弁護士法により、加入している保険会社に交渉を依頼することができません。

そのような際に、相手側との交渉を弁護士に依頼して、相談料や裁判費用など、かかった費用の補償を受けることができる特約です。

ただし、費用については、あらかじめ保険会社への同意を得ておくことが必要となります。

また、弁護士費用特約のみを使用した場合は、割引等級には影響がありません。

個人賠償責任特約

自転車で他人を負傷させてしまった、他人の持ち物をうっかり壊してしまったなど、自動車による事故以外で損害賠償責任が発生した際に、補償を受けることができる特約です。

補償を受けることができるのは契約者の家族も含み、保険料も安くておすすめの特約になります。

なお、火災保険などの特約で付帯している場合や、個人賠償責任保険に加入していると重複してしまいますので、付帯する際には確認しましょう。

代車費用(レンタカー)特約

事故時には少しでもこちら側の過失がある場合は、相手側の保険会社に代車を請求することができない場合がほとんどです。

そのような場合にも、加入している保険会社がレンタカーを手配して貸出し、または借りる費用を補償してもらうことができる特約になります。

ただし、車両保険に加入していないと付帯できないことや、補償される期間の制約もありますので注意が必要です。

日常で車がなくても困らない人は、不要な特約ともいえるでしょう。

自分にあった有利な自動車保険の探し方

自動車保険は、特約を含めると、色々な組み合わせがあり、迷ってしまいますね。

各保険会社には得意な分野があったり、差別化を図っていたりしているのが一般的です。よって、保険商品ごとに手厚くしている分野が異なることを覚えておいてください。

  1. とにかく、手軽さ安さを求めたい人!
  2. 少しぐらい高くても補償を充実させたい人!
  3. 価格と補償のバランスを慎重に検討したい人!

など、人によってニーズは様々です。
だからこそ、色々と比較検討して自分にあった最適な保険を選ぶことが重要です。

以下の「保険スクエアbang! 自動車保険」は複数の保険会社の比較検討が可能で、簡単に見積もり依頼ができるサイトです。
迷っている人は、ぜひ、ご活用ください。

まとめ

今回は、自動車保険の特約について、その種類や補償内容を紹介いたしました。

自動車保険の大きな目的として、事故が発生した際に自分自身と相手側の経済的損失を防ぐことが挙げられますが、特約を付帯することで補償の範囲を広げることが可能になります。

保険料との兼ね合いもありますので、本当に自分に必要と思える特約を選択して付帯しておくと、万が一のときにも安心でしょう。

最後に、特約の補償内容につきましては、保険会社によって異なる場合や、変更される場合もありますので、付帯される際には保険会社への確認をお願いいたします。

【参考】
一般社団法人日本損害保険協会「損害保険Q&Aくるまの保険」

【サイト監修者】
Tomoki
Latest posts by Tomoki (see all)

    目次へ

    GO