
- ハリアーのリセール性は抜群!売却で最初に使うべき車買取を解説 - 2023年9月20日
- 今では当たり前の装置や装備も、当時は国産車への初搭載!を紹介 - 2023年9月20日
- カルガモ走行!など、料金所での不正通行は使用者にも請求が可能に - 2023年9月18日
このページの目次
トヨタマークXの概要と特徴・魅力と買取り相場について
駆動形式は後輪駆動及び4輪駆動から選ぶことができ、エンジンは2.5Lと3.0Lの2種類が用意されました。2代目に移行すると3.0Lに代わって3.5Lエンジンが搭載されました。スタイルが普通のセダンに比べるとアグレッシブで、それがこのクルマの魅力ともなっています。
買取り相場については、台数も多く頭打ちの状態と言えます。
トヨタマークXの購入者(ユーザー層)の特徴
トヨタマークXの購入層は、トヨタがターゲットとしていた中年層の男性となります。クラウンが社長クルマだとしたら、マークXは部長あるいは課長クラスが似合うクルマと言えるかもしれません。
逆に若い世代には、女性にはやや似合わないクルマでもあります。高齢者も乗っている人が少なくないですが、スポーティな乗り味は疲れてしまうかもしれません。真面目なセダンでは少し物足りないという方におすすめで、ラグジュアリー感もあります。
トヨタマークXの高価買取りのコツと注意点
台数の多さが懸念事項
通常、製造販売になってしまうと中古車の価値が下がってしまうことが多く、それによって買取価格も下がってしまいがちです。しかし、逆にもう手に入らないからプレミアがついて高くなることもあります。
マークXがどのような評価がされるかはこれからですが、台数が多いことが危惧されます。セダン不人気の中にあって、マークXは一定のニーズがあるので、それなりに買取価格も高くなる傾向がありますが、それでも複数の買取店から丹念に査定してもらうことが大切です。
事前に相場の調査を
中古車は日を追うごとに価値が下がっていきますので、売るのならできるだけ早く売る方が良いでしょう。その前にマークXの相場を抑えておくことをお勧めします。
そして、相場よりも明らかに安い場合は他のお店でもう一度査定してもらうことをおすすめします。年式や走行距離、グレードによっても変わってきますが、コンディションが良いほど高値が付きやすいです。また、マークXのようなセダン系を多く扱っている買取店を探すのも手です。
●申込直後の集中電話が発生しない!
トヨタマークXの買取り額を高くするポイント
トヨタマークXは、真面目なセダンでは物足りないちょい悪おやじに似合うクルマです。2019年をもって製造が中止になったので、これからプレミアがついて買取価格が上がっていく可能性もあります。
しかし、いま売るのなら複数の買取店を丹念に回って査定してもらうことをおすすめします。多くの買取店は、査定スタッフが出張して来てくれるので、自分から出向く必要はないかもしれません。また、マークXのようなセダン系を扱っている買取店も高値が期待できるでしょう。