- 2022.06.22
車の豆知識
- 2022.06.03
電気自動車の種類!BEVとHEV・PHEVなどの特徴を紹介
BEV(バッテリー式電気自動車)やHEV(ハイブリッド車)など、ガソリンや軽油などの化石燃料を使わない脱炭素社会への適応が、車においても徐々に進んでいます。 (一社)日本自動車販売協会連合会の2020年燃料別新車販売台数 […- 2022.05.24
洗車!おすすめの方法と「手洗い」「機械洗車」の注意事項
愛車の洗車と言えば、自宅や洗車場で週に1回手洗い洗車、ガソリンスタンドの洗車機で月に1回の機械洗車と、洗車の方法や頻度は人それぞれでしょう。 洗車してピカピカになった愛車をみると、洗車の苦労も報われますよね。 でもせっか […- 2022.05.17
車の疲れないシートの選び方!その素材と座面が重要
運転中や乗車中に快適性や疲労感にも大きく影響を及ぼし、また車内空間での存在感が最も大きいものがシートではないでしょうか。 形状や表面の材質、色、堅さなど、好みも人それぞれで、各自動車メーカーも内装類の中で、開発に力を入れ […- 2022.05.11
サービスエリア(SA)とパーキングエリア(PA)違いは意外なもの
サービスエリアとパーキングエリアは、高速道路を走行する際に休憩や食事、給油など、誰でも気軽に立ち寄れるスペースです。 みなさんの中にもご利用された経験がある方も、多いのではないでしょうか。 最近では休憩や食事をする場所と […- 2022.05.08
車のエアコン!使い方のコツと意外な能力。涼しくならない原因は?
車のエアコン(カーエアコン)には、どれくらいの能力があるのでしょう。 家庭用エアコンは、家電店などのプライスカードに、「**畳用」など能力が表記されていることが多いようです。 カタログなどでは、そのような記載は見掛けるこ […- 2022.04.22
全損とは?全損となった車の2つの選択肢と車両保険について解説!
「全損って何?」あまり聞き慣れた言葉ではないため、そう思われる方も多いのではないでしょうか。 全損とは、保険の対象となる自動車が修理不可能な状態になること、あるいは修理はできるものの、修理費用が時価額を上回ることです。一 […- 2022.04.22
レンタカーで事故した時の対処4STEP|実際にあった3つの体験談
「レンタカーで事故を起こした場合、どうする?」 レンタカーで事故をした場合の対処には以下4つのSTEPがあります。 【STEP1】周りの安全を確認し危険防止措置を取る 【STEP2】警察に連絡する 【STEP3】レンタカ […- 2022.04.13
自損事故とは?実際に自損事故を起こした時の対処方3STEPで解説
「自損事故ってよく聞くけど、明確な定義がわからない。実際に字自損事故を起こしたら、どうなっちゃうの?」 自損事故とは、運転手が単独で起こした「相手のいない事故」のことです。 そうはいっても電柱などの公共物破損もあり明確な […- 2021.12.11